今年は3日早く
昨日の日曜日に
14人のお友達が集まり
『お菓子をくれなきゃイタヅラするよ~!!』
一軒一軒回りました
沢山のお菓子とキャンデ−をもらい
子ども達は皆大満足のようでした。




季節の変わり目
風邪が流行っています。
皆様方におきましてはお身体には、
呉々もお気を付けてお過ごし下さい。
今年は3日早く
昨日の日曜日に
14人のお友達が集まり
『お菓子をくれなきゃイタヅラするよ~!!』
一軒一軒回りました
沢山のお菓子とキャンデ−をもらい
子ども達は皆大満足のようでした。
季節の変わり目
風邪が流行っています。
皆様方におきましてはお身体には、
呉々もお気を付けてお過ごし下さい。
2013年10月28日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2013年08月27日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2013年08月20日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
この前
妻にプレゼントしました
ハイビスカスですが
鉢を入れ替えた所
新芽が沢山芽生え
毎日元気良く、
咲いてくれています。
残暑、厳しい折り
皆様方はお元気で
お過ごしでしようか
後、一週間は特に
暑さが厳しくなりそうです
くれぐれも
夏バテしないように
お身体をご自愛下さい。
☆当社、盆休みは☆
8月11日〜15日までとさせて頂きます。
宜しくお願い致します。
2013年08月09日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
昨日はささやかな、
ホームパーティをしました。
私を支えてくれる、妻に
ハイビスカスをプレゼントしました。
新現場 東住吉区
今林ですが
モデルハウス完成しました……
耐震 3等級×省エネ 4等級
是非
ご家族お揃いで
一度起こし下さい。
来て、見て、良かったと
思って頂けると信じています。
2013年07月19日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
昨日は、
私の三回目の成人式でした。
娘はピアノで、
♪♬♪ハッピーバースデイー♪♬♪を弾き、
★3人で歌い楽しい一夜でした★
―――――・―――――――・――――――
東住吉区の新現場
今林ですが……
モデルルームの完成も近づいてきました、
是非、
ご家族お揃いで遊びにいらして下さい。
お待ち致しております。
2013年07月06日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2013年06月16日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2013年06月10日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
今朝は40分早く起き
おにぎりを作りました。
愛娘は今年も元気良く、
【1着でゴール】をしたと
メールが入りました。
良く頑張ったね。
—-書道—-
書道教室で、毎月1回社会人も入り
8人大きく載せてくれます。
今月はその中に入り、 娘も
開花で
大きく載せて頂きました♪
2013年06月02日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2013年05月13日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
今日は電車で行きます……
今年は三年生と五年生、合同で
生駒山麓公園へ行きます……
娘のグループは、
2013年05月02日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
怖いですね〜〜
今朝の地震……
揺れましたね〜〜
結構…長く感じました……
天災は忘れた頃にやって来る…
寺田寅彦 …
皆様方は、
災害に備えて、
準備の方は大丈夫でしようか ?
改めて考えさせられました………
備え有れば憂いなし……です。
2013年04月13日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2013年04月01日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
東日本大震災
いまだに闇から抜け出せない、
被災者の方々が沢山いる中
復興に向け、希望とまでは行かないが、
少しずつ進んでいる。
復興の加速化…
復興の実感……
政府は、実現性の有る
将来像を早く示して欲しいと思います。
- 疑問 -
あれだけ集まった
義援金は生かされているのでしようか………
2013年03月11日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2013年03月07日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2013年02月24日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2013年02月08日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
今年の節分は南南東
皆様方はどんな巻き寿司を
食べられましたでしょうか?
我が家では毎年
お寿司屋さんに、
注文しているのですが
今年は妻のお友達のお勧めで……
ふぐやさんに注文しました……
海鮮恵方巻きと言う事で
楽しみにしていました……
海の物で入っていたのは、
マグロだけでした…
ガッカリ………
他には玉子焼き、キュウリにレタス
でも椎茸は味がとても美味しくて
満足感が有りました。
ちなみに 勧めて頂いたお友達は、
妻が毎年頼んでいるお寿司屋さんに、
注文したそうです(笑)(笑)(笑)
2013年02月04日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2012年12月16日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2012年12月10日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
-鴻池の現場にて-
現場事務所の横に、自動販売機を置いています
時々男の子2人が、ピーチティを買いに来てくれます
お兄ちゃんの方は、年長さん位かなぁ〜。
弟の方は3歳位かなぁ〜。
とても仲のよい2人で、
お兄ちゃんがいつも弟を、
自転車の後ろに乗せて来てくれます。
今日は弟がオシッコがしたくなり、お兄ちゃんが
『トイレを借りても良いですか…?』と言って来ました。
終わってから
とても礼儀正しく
ありがとうございました!! と言ってくれ、
とても気持ちが良かった出来事です
そしてお兄ちゃんが私にホットコーヒーをくれました
しましたが私は、キャンディを1つずつあげました。
とても喜んでくれました。
私は、直ぐに妻に、電話を入れ
事情を説明し、お菓子の詰め合わせを
2袋用意してくれるように頼みました。
とても気持ちの良い
少年2人の現場での出来事でした。
2012年11月29日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2012年11月17日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2012年11月01日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2012年10月25日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2012年10月18日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2012年10月15日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2012年10月07日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2012年10月02日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2012年09月24日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
娘と私は砂浜で…お城を作りました♪
妻は日傘を差し…
微笑みながら二人を見つめる……
瞳には
優しさと、満足感と、ほんの少しの
幸せが、映って居ました。
… お知らせ …
新庄1丁目ですが
皆様方の応援も有り順調に現場が動いて居ます
30坪の区画が有ります。
モデルハウスも御座いますので
是非、ご家族で遊びにお越し下さい。
2012年09月08日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
残暑厳しい日々が続きますが
皆様方にはおかわりなく元気でお過ごしでしようか
夏も少しづつ終わりに近づいて行きますが……
気持ちを緩めず厳しい残暑を乗り切って下さい………
ソロでも歌い、ピアノ演奏もしました
お友達やお友達の
お母さんも沢山応援に来て頂き……
とても感謝です
新規現場のお知らせを致します
新庄一丁目ですが
モデルルームも有ります。
是非、お越しください。
お待ちしております。
2012年08月17日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2012年07月19日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2012年07月06日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2012年06月18日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (1)
2012年06月15日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2012年06月10日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2012年06月03日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
今、停滞する復興を進めるためにも
みんなで助け合うのは当たり前……
府内での、がれきの受け入れ表明は
大阪、泉佐野、
両市に続き東大阪も3列目に
昨日6月1日に表明しました、
東日本大震災発生から
15カ月になろうとしています。
各、都道府県、
日本全国の
自治体の
皆様方のご協力を……
心より願います。
2012年06月02日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
☾ー金環日食ー☽
今朝、天空で繰り広げられる
不思議な現象○
街のあらゆる所で
空を見上げる人達
日食を共有して
沢山の人達がご覧になられた事と思います、
私もメガネを通し
オレンジ色に見える日食を
感動をしながら眺めました、○
凄い事ですよね
今朝の時間まで
精密予測が出来る事が…………○
2012年05月21日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
昨日は母の日
我が家では
娘がお友達と電車に乗って
お母さん方は
どんなサプライズが有りましたでしようか………?
日に日に暑く成りますが、
まだ朝夕は涼しいぐらいです、
体調にはくれぐれもお気を付けてお過ごし下さい。
2012年05月14日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2012年04月29日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
今年は3月25日、日曜日
会社でイベントが有り、妻と娘は
表彰式には参加する事は出来ませんでしたが……
毎年、神戸での全日本こども美術大賞展で
5年連続特選を頂いております…
今回の作品をご紹介致します。
… ところで …
ゴールデンウイークが間近に迫っておりますが……
皆様方はご予定は
お決まりでしょうか………
是非、時間を作って頂き当社の
※写真の上をポチットして頂けましたら、画像が大きくなります!
4月28日〜30日
5月3日〜6日まで
中石切と新庄でお待ちしております。
2012年04月22日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2012年04月12日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
3月25日
当社新規現場でのイベントの結果を
いち早くお知らせ致します……(^O^)/
☆一等賞 3DS☆
東大阪市日下町4丁目 A ちゃん
☆二等賞 図書券五千円分☆
東大阪市新庄1丁目 C ちゃん
同じく大東市南郷町 H ちゃん
☆三等賞 図書券三千円分☆
東大阪市玉串元町 M ちゃん
同じく東大阪市中石切 T くん
おめでとう御座いました。
一週間以内にお電話の後、作品とお届けさせて頂きます。
長時間頑張って頂き関係者一同心より熱くお礼申し上げます。
※画像をクリックして頂ければ、大きくなります。
2012年03月29日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2012年03月19日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
東日本大震災1年が過ぎ
巨大地震に端を発した大津波と放射能汚染によって、
戦後最悪の災害となった東日本大震災……
発生から1年が過ぎ政府の復興政策は後手後手……
原発周辺の大半の自治体は、
復興のスタートラインにすら立てていないのが現状、
反省はしっかりして、確かな動きを期待します、
今、復興の妨げになっている
大量のがれき
いつ、自分たちの住む街に……
大量のがれきの受け入れを………
各、都道府県及び自治体は強力して上げて欲しい
重い教訓を胸に
今も、苦しんでおられる被災地の人々に明日へ繋げる
暖かい心と手を
差し伸べて欲しいと思います。
2012年03月15日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
☆昨日は……☆
❀❀ひな祭り❀❀
皆様は、如何お過ごしでしたか???
我が家では……
今年はちらしすしを作って、楽しく祝いました(^O^)/(*^^)v
2012年03月04日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
来月11日で震災1年
もう1年なのか……
まだ1年なのか………
現地の皆様方は
3月11日から時間がストップしたまま………
地震の速報が毎日のように報じられ……。
今年は大寒冬と言われとても寒い日々が続きます、
大雪の為、各地で亡くなられた人々
政府の方々の、積極的な動きを……
被災地の皆様方へ
明日への希望が持てる
対応を心より願います。
2012年02月12日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2012年02月03日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2012年01月24日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2012年01月06日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
数年前に、旅行した時の夜景です。
店長の微笑みブログならびにスタッフのらくがき帳を
ご愛読頂き誠に有り難う御座います
2012年
皆様方に取って
良い年で有りますように………
健康で幸せな1年になりますように
心より願います………
どうぞ
良いお年を
お迎え下さい。
2011年12月26日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
☃メリー
クリスマス☃
今日はクリスマスイブイブ
慌ただしく今年も
終わろうとしています、クリスマス
年末 大晦日
そして、新しい年
2012年
お正月……
皆様方は2011年は良い年で有りましたでしょうか
当社 イージーホーム来年も飛躍致します……
皆様方の熱いご声援をこれからも
どうぞ宜しくお願い致します。
2011年12月23日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
今日は現場事務所を
☃冬バージョン☃ にしてみました。
❄❄☃❄❄☃❄❄☃❄❄☃❄❄☃❄❄
気温の変化が続く毎日ですが、
お身体には十分に
気を付けてお過ごし下さい。
❄❄☃❄❄☃❄❄☃❄❄☃❄❄☃❄❄
2011年12月03日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
♪♪フェリーに乗り、小豆島へのプチ旅行♪♪
昨日は子供と休みが、一緒だったので、
秋の紅葉を家族三人で見に行く事にしました。
【 ロープーウェイからの景色です】
【山頂からの景色です⇒】
天候にも恵まれ、
風も穏やか、最高の日よりで秋の紅葉を楽しんで
満喫しました。(^O^)/(^◇^)(^^♪
みなさんはもう、紅葉を見に行かれましたでしょうか?
2011年11月24日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
☆★… 今日は …☆★
クリスマスバージョン にして見ました・・・・・
秋の風景も残して(笑)・・・・・・(^-^)
ぜひ、お越し下さい~!!
お待ちしています。
2011年11月12日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
♪♪トリック・オア・トリート♪♪
仮装のコスチュームを用意したり、
そして10月31日には友達が集まって☆★ハロウィンパーティー☆★をしたり、
「 お菓子をくれなきゃ〜いたずらするよ 」(笑)
と、言いながら近所の家をノックしてまわります……
私の娘も毎年お友達と仮装して……
各家をまわります(笑)(笑)
今年は13人のお友達とまわる予定です………
我が家もキャンディやチョコを小袋に詰め楽しみに、
2011年10月30日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
今日は久しぶりにキャラ弁をご紹介致します……
後一週間でハロウィンです(笑)
愛娘は毎年衣装も決めて、お友達10人程集めて一件一件、まわります
可愛い子ども達が
ぞろぞろ…と……
キャンデーやお菓子を沢山もらい…
大賑やかです(笑)(笑)(笑)……
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
《出雲井本町》
所で、今日は新現場に待機して居ます。
出雲井本町で枚岡駅、南へ歩いて2分の好立地です
なんと土地 45坪付いて2980万円〜全3区画です、
きっとお気に入る事、間違いなし(^^)/!!
2011年10月23日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
≪秋祭り≫
今年は、雨の中家族3人と子供のお友達と4人で、昨日行ってきました。
子供2人は、雨ガッパ。私と妻は、頭にタオルをのせて2時間遊んできました♪♪♪
久し振りに行った
枚岡祭り、
特に、驚いたのは
中学生、高校生の男女が
ハッピを着て★☆★頑張っている姿です☆★☆
祭りを見に来られている人達、
親子連れも多く
特に、20歳前後の女性グループが
多いように感じました……
多くの人達に支えられ……
賑わう枚岡祭り…
雨の中、お疲れ様でした
風邪など引かれないように、
お気を付けて下さい。
2011年10月16日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
秋を感じさせる風… 空… 空気の中……
日中は暑くて朝夕は寒く、体調の崩しやすい季節です
お身体には十分に
気を付けてお過ごし下さい、
… さて …
昨日は、久しぶりに家族3人で
A クラスに入るには3位の巨人
4、5ゲーム差
残り19試合……
今日も負ける訳にはいきません、
何時ものコースで
妻と私は生ビール☆
娘はコカ・コーラ♪♪♪
…ガンバレ阪神…
ついにやって来ました7回裏………
ワンアウトでブラゼル、ライト前ヒット、続くマートン…センター前ヒットで3塁1塁、
続く金本フルカウントからー…
やってくれました
ライト前ヒット
待望の勝ち越し点!!
さすが、アニキ…
1ー0で迎えた
8回裏ワンアウト
2番柴田センターへツーベースヒット
3番鳥谷………
やってくれました
スリーベースヒットで貴重な追加点
そして 4番新井
センターへ……
ダメ押しの1点、
後は、藤川球児が
ビシッとしめて
ゲームセット
3ー0で勝ちました(^O^)/!(^^)!
今日も頼むでェー
…阪神タイガース…
2011年10月06日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
今日は、娘の遠足で、
今朝はちょっと雨が降っていたので
決行か……
少し心配しましたが、無事に行ったようです(^O^)/
2011年09月22日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
昨日は、
☾中秋の名月☽
秋風に誘われて…
なんて……
まだ、まだ言えなくて、暑い日が続いています。
我が家では毎年、テーブルにススキを飾り、お饅頭と、お酒をお供えします。
満月を見ながら食事をしました
☆とても立派な☆満月でした。(笑)(笑)(笑)
2011年09月13日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
島に帰ると毎回、
叔父さんか妻の兄が船を出して魚釣りに連れて行ってくれます
魚は本当にビックリする位釣れます
沖縄の県魚で、グルクンと言うお魚がいます
緑色が多くかかったのと、赤色が多くかかったのがいますが、
私は特に赤色の多くかかったグルクンが大好きです。
二度揚げすると、頭から丸かじりして骨まで食べられます。
「 ある日 」
サビキで釣っているとサバが掛かり
外そうとしたとき、
左手の薬指に針が刺さり、サバが暴れるので指に
抜けず、釣りを止め病院に行く事に成りました……
病院の受け付けで、説明をし待っていました………
患者さんは少なく、ガラガラでしたが
「 なんと!!!! 」
3時間(――゛)
待たされ、やっと診察室に入ると
先生が……肉が巻いてきてる。こんな時は、
『もっと早く言わなァ〜』 と言われました……
「 何、言うてんねん、受け付けでちゃんと説明したやろ !!
3時間も待たしやがって!! 」と
…頭の中で呟きました…
ベンチでグイグイかき回されやっと取れました
「 先生が一言 」
よう我慢したなァー
昨日は松方弘樹が
同じように釣り針が指に入り
痛い、痛いと大騒ぎ
してたでェーー(笑)(笑)(笑)
2011年09月11日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2011年09月01日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
まだまだ暑いですね〜〜(汗)
所で、癒しの島石垣島は
時間が過ぎて行くのが本当にゆっくりです。
大阪の1時間が、
島では2〜3時間に感じられます。
夜明けは、大阪とかに比べると、少し遅めですが
日暮れは 夏は8時近くまで明るくて、
島の人達の行動は、
その時間以降と言うのが多くて、
夕食が9時、10時なんて当たり前です。
そんな時間がゆっくり過ぎるせいなのか……
島の人達はのんきな方が多いです。
イヤイヤ………
「 おおらか 」と表現した方がいいかな……(笑)(笑)
極端な話し、約束の時間なんか、あってないようなもので…
初めて島へ行った時、「魚釣り連れてったる」と
おじさん達………
約束の時間は朝の9時 ……
おじさん達が待ち合わせ場所に来たのは、11時…!(@_@;)
これには、ビックリです……
私は9時少し前から来てるのに…
「 怒 !!」
しかも!!!!
おじさん達には私を待たせて、
悪かったと言う気持ちはないのです(;一_一)
多分、私も11時少し前に来たと、思っているみたいで。。。
腹たつでしよう…(笑)
と まぁ~~~ 、こんな調子で
【イラッ】となる時もありますが、
都会の喧騒を離れて、ゆったりとした時間を過ごすと言う
楽しみ方も、癒しの島石垣島にはあります…☆★☆
2011年08月29日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
ひと雨ごとに過ごしやすく成りますね………
でも、また火曜日位から、しばらく蒸し暑い日が続くそうです。
体調を崩しやすい季節でも有ります。
お身体にはくれぐれも気を付けて下さい。
今回は法事で石垣島へ帰っていた時
「 ある日 」
叔父さん達が、うなぎを取りに行こうと言いました。
「 ええぞ〜 !」
私はうなぎが、大好きです(笑)(笑)
「 心ウキウキ 」
川の方へ行くと思ったら……
叔父さん達は、皆
モリとか棒を片手に海の方へ………(・・?
歩いて行きます…
海は引き潮でかなり遠くまで行けます。
何か変だなぁ~と思いながら、叔父さん達の後について行くと、
叔父さん達は片手に持っていたモリで突いたり、棒でたたき初めました、(@_@;)!!
「なんと、 なんと、 なんと 」
その正体は……………………………
ウツボでしたァ~☹
2011年08月21日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
皆様方はいかがお過ごしでしたか?
私は娘と1学年上のお友達とで、アリーナへ行き、
50M 競争をしました 。
私は平泳ぎ、娘とお友達はクロールで
ヨーイ ドン!!
お友達も娘もスイミング教室で1級!!
お友達は選手コースに、行くぐらいのタイムの良い子です。
ー 結果は ー
お友達が1位で
娘が2位
私は見事に3位で負けてしまいました。。。
ー リベンジ ー
今度は久宝寺プール へ……
お友達は1M ハンディー
娘は2Mハンディーをあげ
ヨーイ ドン!!
ジワジワと追いつきましたが、
僅差で お友達が1位、
娘が2位、
私は 3位でした
ガックリ(;_;)
ー 阪神vs広島 ー
昨日は阪神の応援に京セラドームへ
娘と3人で行って来ました。
勝つ事しか考えず上六で前祝いをして、
ドームへ突入……
久し振りに金本が
2回にツーランホームランを〜〜〜
ヨッシャーやった~~!!
大喜び ヽ(^。^)ノヽ(^。^)ノ
所が!!!
4回に1点、5回に3点、6回に1点と
2ー5に逆転をされてしまい、
ガクッッ (泣)
7回に反撃を開始するも,
2点止まり….今日もサヨナラを
!! 期待 !!
でも,応援むなしく4ー5で負けてしまいました、、、
帰りの満員電車で、疲れが、 ドッと
でた1日でした。
2011年08月18日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
… 昨日は …
京セラドームへ
阪神の応援に子供のお友達と、4人で行って来ました、
借金 1で8月からのロードに突入
首位ヤクルトに8ゲーム差
なんとか3つ勝って、その差を5にしたい
大事な初戦……
ガンバレ阪神!!!!
今夜は家族3人とお友達………
大はしゃぎ………
定番では、ございますが…(笑)…
妻と私は生ビール✰✰✰
娘とお友達はポップコーン✰✰✰
… 結果は …
2ー1で
勝ちました↗↗↗
去年の4月甲子園でのヤクルト戦、
イヤな思い出が
今夜で吹っ飛びました(笑)(笑)(笑)
今日も
✵✵✵「 最高の夜 」です✵✵✵
2011年08月06日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
8月です 〜夏〜 真っ盛りです、
ビールがうまいです
さて、沖縄でビールと言えば……
それは もちろん
☆オリオンビール☆…でしょう…
ビールなら絶対このメーカーと決まった銘柄しか飲まない
私も、初めてオリオンを口にした時、
こんな おいしいビールがあったのか 〜〜
≪衝撃!!≫
を受けた程です!
今回はそんなオリオンビールをおいしく飲む コツを
教えましょう〜〜
ーそのコツとはー
オリオンビールは、
沖縄で…
島で……
飲むのが一番おいしい……(笑)
と言う事です。(笑)
灼熱の太陽の下
琉球グラスに注いで飲むオリオン、
満天の☆星空の下☆
どこからともなく
聞こえてくる 三味線の♪ 音色 ♪を
アテに飲むオリオン………
❀❀最高です❀❀
今では普通に大阪のスーパーでも、
オリオンビールは手に入りますが、オリオンは島で飲むに限る……ですー……
オジー オバー
自慢のオリオンビール、
最高サアー⤴⤴⤴
おいしいサアー (^O^)/
ちなみに沖縄には
あの有名な泡盛もあります、
泡盛もおいしいサア〜〜⤴⤴⤴ (笑)…
2011年08月01日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
私が島へ帰ると必ず食べる物があります
それは「 八重山そば 」と「 冷やしぜんざい 」
… 初めて島へ行った時、
「 ぜんざい食べに行こう 」と妻に誘われて……
心の中で…こんなにくっそ暑いのに
『なんで、ぜんざいやねん!』 ……と
突っ込みを入れながらー 食堂へ…
目の前に出されたぜんざいは
私の思っていたぜんざいとは違い……
その上にカキ氷がのった冷たい食べ物、
黒糖の風味がとても美味しくて
それからというものの、島へ帰ると
「 八重山そばとぜんざい 」をセットにして、毎回食べてます♪(笑)
皆様も石垣島へ行かれた際には
「 八重山そば 」と 「 冷やしぜんざい 」を 是非、食べてみて下さいネ…
「 石垣島へ来たァー ➚➚」って、
テンションアップ
まちがいなしです(笑)(笑)(笑)
2011年07月28日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
7月も終わりに近づいて来ました
これから夏本番と言った所ですネ…
私の大好きな沖縄
石垣島は大阪よりも一足先に夏本番を迎えております
これからしばらく
… 癒しの島 …
「 石垣島 」 をご紹介したいと思います。
私の妻は石垣島出身です、初めて妻の実家へ行った 時の事です
… 海は …
エメラルドグリーン すご〜くのんびりとした島で、地元の人達は、
とても親切で私はすぐにこの島を好きになり、
溶け込んでしまいました、
夜、満天の星空の下でのバーベキュー、ビールも進み
会話も弾み上機嫌
…と、その時、
焦げ茶色でピカピカ光沢のあるものすごく大きな
「 カブト虫 」が私の顔めがけて飛んで来ました、
「 捕まえたろ」と
手を伸ばし得意気に、手の中を見ると… そこには…
何と、 あの、
嫌われものの……
ゴキブリ君が…!!!!
石垣島のおじィーも、おばァーも
めっちゃ元気ヽ(^o^)丿 \(^o^)/
ゴキブリも元気…
凄いぞ 石垣島(笑)(笑)(笑)……
…PS…
妻の従兄は、小学生の時、
石垣島のゴキブリを東京の
お友達に見せるんだと、虫カゴに入れて、
飛行機でもって帰ったそうです……。。。
2011年07月21日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
昨日は
甲子園へ阪神の応援に家族 3人で
行って来ました、
久し振りの野球観戦に家族 3人は
「 大興奮 」
妻と私は生ビール
娘はポップコーン
喉と手が痛くなる程 大声援です
結果は 2ー1で
なんと サヨナラ 勝ちです、
「最高の夜です」
…追伸…
8月は京セラへ
行って来ます
2011年07月14日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
絵画を習い始めて
4年が経ちます
色んな賞を頂きました、
一番大きな賞は
毎年神戸で開かれる全日本子供美術大賞です、
絵画を習い始めて
毎年特選を頂いて
います、今日はその中の一部をご紹介させて頂きます
絵画を評価するのは、とてもむづかしいですが…
いかがでしょう……?
2011年07月09日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
娘の大好きな運動会です、
娘は障害物競走にでます、
男の子3人と4人
で走ります、
よ〜い ドン…
「 転ばず 最後まで ガンバレ 」
2011年07月03日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
私の愛娘は幼少の
時より、体がちっちゃく病気がちで
小児科の常連さん
でした、ある日
お家をお世話させて頂いたお客様より スイミングが
良いよとアドバイスをもらい、半ば
半信半疑で3歳に
成ったと同時に
スイミング.スクールに入会しました、
今で、まる6年たちましたが
泣いて止めると、
だだをこねる事
何度も有りました
でも頑張って続けてきて今では1級になり、
4泳法すべて泳げるようになりました、
お客様のアドバイスのお陰で体の方
は 本当に強くなり感謝しております、身長の方はと
言いますと、相変わらず小さく
クラスでも1番前
をキープして居ます。
2011年06月26日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2011年06月18日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
震災から3か月も
過ぎましたが、
あまりにも遅いと
言わざるを得ない
東日本大震災の
復興の基本理念や
体制を定める復興
基本法案が、
民主、自民、公明、3党による共同修正を経てようやく衆院を通過しました、
毎日のように余震
そして、東京電力
の… あえて言いますが、
いい加減な報告…
多くの人の命がかかっています、
国をあげて全力で
対処して欲しい、
全ての国民の願い
だと思います……
自衛隊の皆様方の
ガンバリを、持ってしてもいまだに
行方不明者が、
8095人と発表されています、
「 特に 」
仮設住宅の充実
避難者9万109人の方々への、
まんべんなく平等に一時金の配分を
1日でも早く実行
してあげて欲しい
義援金は今も増えています、
こうして居る間も
台風での被害……
梅雨の長雨の被害
1日でも、1時間
でも早い対応を
切に、切に、
願います。
2011年06月11日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
… 表彰式 …
今日は愛娘の話し
で恐縮ですが、
「ちょっと自慢話しです…」
お習字を習いだして6年目に入ります、 現在 毛筆
6段です、
「 スゴイ… 」
去年の作品展で
審査委員賞を頂きましたが……
今年はなんと
7000点の作品
の中から、
茨木市議会議長賞
を頂ける事になりました、
今頃、表彰状を
頂いている頃だと思います。
「 やったね優希」
2011年06月05日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
今回でキャラ弁は
終了させて頂きたいと思いますが…
季節、季節で作りましたキャラ弁も
ありますので、
折に触れ ご紹介
させて頂きたいと思います。
次回からは愛娘の
ガンバリを ご紹介させて頂きたいと思います。
…乞うご期待…
2011年06月02日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
玄関先、ベランダ
強風に寄って飛ば
されないように、
注意と備えを…
怠らないように
気を付けて下さい。
2011年05月29日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
住宅火災を素早く
感知し、音声など
で知らせてくれる
火災警報器……
消防法で義務付け
られた設置期限が
今月末に迫っています 新築住宅では平成18年から
設置が義務化され
ています、
消防庁が、逃げ遅れを減らす切り札として、期待する警報器、
命を守る…
小さな備えを……
2011年05月27日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
梅雨入り
九州の南部は昨日
梅雨入りを発表しました、
後、二週間ほどで
いよいよ近畿も
梅雨入りです、
寒く感じたり、
暑く感じたり、
体調を崩しやすい
日々が続きます、
特に風邪を引きやすい季節です、
皆様方も お体に気を付けて下さい
何をするにも
健康が一番です…
2011年05月24日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
清々しい晴れ間が
広がる 大空、
心地良い風に乗って、今日も元気に
頑張ります…
天気予報では、
明日は雨もよう
天候、気温差が、
続きそうです、
くれぐれも体調に
気を付けて下さい。
2011年05月21日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
梅雨の走り
を思わすような
九州から東北の大雨、台風一号の
影響もあって、太平洋側を中心に各地で大雨の記録を残した
10日、11日、12日、 所が
13日以降本州付近は高気圧におおわれ、晴天が続いています、
朝、昼、夜、の気温差が大きいので
皆様方も、体調には気を付けて
楽しい日々を、お過ごし下さい。
2011年05月15日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
今まで見て頂いた、
キャラ弁はすべて
娘のリクエストで
作りました、
少しづつ
ハイレベルになり
ちょっと苦労しながら作りました、
マダマダ有りますので、
ちょっと…ご期待
2011年05月12日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
今日は 母の日
一週間前から、
お母さんに内緒で
私と娘はヒソヒソ
話し …「 娘は友達と二人でカーネーシヨンを買いに行く 」
「 お父さんは、バラの花をプレゼントする 」
娘と顔を見合わせて ニッコリ笑う
私は真っ赤なバラ
を、3本愛妻に
プレゼントします
私は妻と出逢って
から よく アイ 、
ラブ、ユー のつもり
で真っ赤なバラを
3本プレゼント
して来ました
妻の微笑む顔が
楽しみです
笑顔が1番です
ー 追伸 ー
今夜は楽しい外食&カラオケコースです。
2011年05月08日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
今日は子供の日
私は、愛娘にせがまれて
コンコン靴を買ってやりました、
お友達や、年下の
子供たちも早くに
買ってもらって
いました でも
娘にとっては初めてのコンコン靴
大喜びでお友達に
みせていました。
2011年05月05日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
善意を素早く
被災者の手元に
東日本大震災の被災者の人々に対して、
国内や海外から
多くの義援金が
寄せられています
これまで、
日本赤十字社と
中央共同募金会に
合わせて、約1700億円、被災した自治体にも直接
200億円以上が
集まっていると
新聞で読みました
家屋が全壊か判壊
かと言った厳格な
認定はおいて、
暫定的な一律支給
も考えて欲しいと思います
津波によって、
何もかも流され
着の身着のままで
避難所におられる
人々も多い、
一刻も早く、
義援金を配るよう
して下さい。
2011年05月01日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
明日から
ゴールデンウィークが始まります
ただ、今年は東日本大震災の影響で
人の動きも例年
とは少し違った
ものとなると思います
多くの被災地では
復旧作業や相談業務などが
連休中も続けられ
教室が避難所として使われているために、まだ授業を
再開できない学校もあるのが現状ですが
被災地の皆様方にとって
この、ゴールデンウィークが、
震災を乗り切る
英気を養う連休に
なりますように〓
心より願います〓
2011年04月28日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
復興願って
東北産を買おう
被災地を何とか
応援したい そう
思う人は、多いと思います
ボランティアのように
現地に直接足を運ばなくても
普段の生活の中で
できる支援策が
あると思います
被災した地域の
産品を買う事です
毎日の食卓に載る
米、野菜、魚介類
全国に知られた
銘酒、銘菓、工芸品など
東北や北関東の
特産品は数多いと思います
私は夕食の時妻と
良く話します
買い物の時、
東北産が目に入ったら意識して、
買うように… と
こうした物品の購入は消費を通じて
地元産業を元気づけると思うからです
皆様も風評に惑わ
されずに 自分の
目で商品を見定め
て下さい。
2011年04月24日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
収まらぬ余震
東日本大震災の後
余震に加え、各地
で誘発地震が続いています
3月11日に
起きた本震から
今日で40日がたちます
政府の地震調査委員会も
「いつ、どこで、大きな地震が起きてもおかしくない 」と
警鐘を鳴らしている しかも、
この状態は何年も
続くかもしれない
と言う、
余震よ
いい加減に、しろ
2011年04月21日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
「 この先どうなるのか? 」
そんな思いがひしと胸に迫る日が
現代日本に来るとは思わなかった
原発問題では
見えない不安が
社会を覆っている
しかし、その不安
心理から風評被害が広がり
被災地を さらに
傷つけている、
たしか 私が学生の時
物理学者の 寺田寅彦氏が
天災は忘れた頃にやってくる …と
学校で学んだ記憶が有ります
又、寺田寅彦氏の
随筆 「 小爆発二件 」も有ったと思います
「 ものを怖がらな過ぎたり、 怖がり過ぎたりするのはやさしいが、
正当に怖がる事はなかなか難しい」
と書いて有ったと思います
生々流転する時代をくぐり抜けて
残る古典から
学ぶことは多い。
2011年04月17日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
2011年04月14日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
東日本大震災から
1カ月の筋目を前に 今日10日
東京をはじめ
12都道県の知事
選などで投開票が行われる
私ども家族は毎回
欠かさず足を運びます
一枚の投票用紙が
かってなく重く感
じた事は有りません
世界の人々の愛と
思いやり
日本人の再出発に
向けて、頑張って行くしか無い
1日も早い復興を
心より願います
2011年04月10日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
桜の季節
ご入園 、ご入学 、のお子さまをお持ちの皆様
おめでとう御座います
ちっちゃな子ども達が団体で歩いて居るのを見て
頬が緩み、 笑みがこぼれました
私の娘も6年前、 幼稚園に通うように成りました
私は結構手先が器用な方なので、 娘のお弁当を作って居ました
型は一切使わ無いで手作りです
お弁当の日は 何時もより 1時間早く起き頑張って作って居ました
今日はその一部をご紹介したいと思います。
2011年04月07日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
の報道を見て、 思わず手を叩き、凄いと声にした。
何事も諦めたらダメ、と言う事だとつくづく考えさせられました。
もっと もっと 奇跡よ! かけか゛えのない命よ!
戻って来て下さい。
2011年03月21日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
行方不明者が一万1680人おられるそうです。
昨日も9日ぶりに1人の男性が救出されたそうです。凄いですね
今の現状…心が重い時…1つの喜びを感じました。
私は朝刊を読んでビックリしました。
皆さんはチェーンメールってご存知ですか??
一口で言うと不幸の手紙のメール版です、。
特定の情報を伝え複数の知人に転送するように依頼しているのが特徴です、。
鎖のように次々に繋がりながらメールが広がって行く事から名づけられたようです。
例 1、 工場勤務の方からの情報として○○石油の爆発により有害物質が雨と一緒に降るため、外出の際は傘やカッパを持ち歩いて下さいとある しかし石油会社によると、燃えたのはlpガスで、人体への影響は非常に少ないとある
2、 又自衛隊では救援物資を受け付けて居ます。
ー 中略 ー
衣料、食料、電池、日用品、ベビー用品を募集して居ます。
とある。
いかにも最もらしいが実際、自衛隊では個人からの物資を受け付けていないなど、何が目的でデマメールを発信するのかが解りません。
安易に応じれば誤解を広めるだけでなく、 通信回路の混雑も招く結果になりかねないと思います。
長く成りましたが最後に、ネット情報も出所を確認されるのが大切だと考えます。 皆様方もご注意下さい。
2011年03月20日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)
朝露にキラッと輝く赤いルビー 今夜のおしゃべりはフルーティー〓 あなた方の夢のお手伝いを差せて下さい、 是非、EG HOMEのモデルルームへ、お待ちして居ります。
2011年03月14日 | カテゴリー:店長の微笑みブログ | コメント (0)